人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2011年 11月 20日

ウラゴを探そう山梨県 6

11月20日 先週はまるっとボウズな日曜、昨日は雨な上にお仕事でした。(お仕事に雨は問題なしですが)
連荘で坊主は嫌なので、山梨のウラゴとしました。
人とも合わないだろうし、思いっきり独り占めの林を楽しみたい。

今回は土地勘のない人にも分かりやすいように、ウロチョロエリアをのっけてみます。
全くこの辺を知らない人では、やっぱりどの辺か分からないでしょうが、何度か足を運んでいるので、私は、あー、あの辺ねと分かる程度のレベルになりました。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_7512073.jpg


スタートは敷島町北部、茅ガ岳の南側としました。今は、竜王町、敷島町、双葉町と合市して甲斐市と言う名前です。
安直な名前ですが、慣れれば良い名前と思えるようになるのでしょう。
敷島製パンと何か関係あるのか?と検索した結果、名前が同じだけで無関係のようです。


日曜は渋滞が予想されるので、5時前に出発、車は多いもののさすがに渋滞はありません。
快調に高速に乗って敷島町北部に到着しました。
朝は靄が残っていましたが、
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_23222091.jpg

晴れの予報でした。

道も徐々に狭くなってエエ感じ、川の横を登って行きます。大きな岩がゴロゴロして、春にはスギタニルリが飛ぶかな?と言う感じの場所で、お腹がシクシク。ショーが無いので道に車を止めて、林に入る事にしました。こんな場所です。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_7572344.jpg

林の中は濡れており、見にくい状況では有りましたが、イボタを発見。林縁には生えていなかったので、ウンが無ければ見つからなかったでしょう、そして直ぐにウラゴも見つかりました。
いっぱい採っても仕方が無いので、直ぐに終了。
顔を把握するにはどのくらいの検体が有ればエエんでしょうね。10くらい有ればいい?

須玉町に向かって標高をあげて行きます。須玉町は、明野村、須玉町、高根町、長坂町、大泉村、白州町、武川村と合市して北杜市になり、その後、小淵沢町も編入されてバカでかい市となっています。
北杜市、ホクト市と読みます。平成の大合併、まとめすぎじゃないの?

その標高をあげている途中で、小さな防砂堤が有りました。水が有るはずと思ったので、駐車してイボタが無いか見てみると、落葉イボタを発見。
越冬芽の様子と、少し残っている葉っぱから、ヤナギイボタか?と思いましたが、検索するとヤナギイボタは、近畿以西、九州に分布と有るので、ミヤマイボタのようです。ミヤマイボタの葉ぱって、思っていたよりでかくなるのね。こんな葉っぱです。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_2314360.jpg

環境ものっけておきましょう。
落葉した疎林の中にイボタ、ウラゴと言うイメージじゃないでしょ。
これは九州森林型のウラゴの産地的環境です。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_23262053.jpg


左の丸に中のイボタで2mちょっと。こんな環境にも、ウラゴ、おるんです。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_2324217.jpg

どんどん登って峠を越えると須玉町、こんなマップがありました。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_21363380.jpg

この峠、標高1373m、1000mを越えると高標高と個人的には思っています。
山間をぬうように走る道はしっかり舗装されており乗用車ででも全く問題ありません。森林性のゼフが住んでいそうな雑木林の林床にはイボタが生えていました。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_2145513.jpg
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_21461442.jpg

大きなイボタも有りました。4mくらい?登って手が届く枝をチェックしましたが、卵の発見には至らず。
ヤナギイボタの分布域では無いので、これもミヤマイボタなんでしょう。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_21482852.jpg


イボタ多過ぎ・・・・・・・・・・・・探せども中々見つける事ができません。

めげずに探します。

やっとこさ、こんなイボタがどっちゃりある道横で、見つけました。
2個だけだったけど、おる事が分かって、最低限のミッションクリヤーでした。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_21544151.jpg
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_2155339.jpg

その後もちょこちょこやりましたが、追加できず。
向うに見える山は、瑞牆山 (みずがきやま 2,230m)でしょうか?
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_2243973.jpg

塩川ダムまで下ると、紅葉の世界、キレイ。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_220399.jpg

これから下は、タダイボタが生える平地の環境だと言えます。
須玉町産ウラゴ2個では寂しいので、イボタを探しながら走ってみました。
途中で見た、大ケヤキ、デカ!
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_22122650.jpg

さて、平地の須玉では2ヶ所でイボタを発見。イボタはあまり多くは有りませんでしたが、その方がやり易い。
1本当たりの期待度は高く、2ヶ所ともウラゴが住んでいる事が確認できました。
須玉はOK,明野村へ移動して直ぐにイボタが多く生える場所を発見、見つけたも同然と思ったものの、薄暗くなって、もう見えません、と言う事でギブアップ。
低地なので、冬になってもまだ続けられるエリア、また来よう。

今回は旧、2町見つけて、累計13市町村となりました。13/64=20%です。
ウラゴを探そう山梨県 6_b0093800_22344399.gif


by shimabito3 | 2011-11-20 23:22 | Comments(0)


<< 11月23日      11月19日 >>