人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2011年 12月 24日

ウラゴを探そう山梨県 11

12月24日 今年も残りわずかです。
来年度は、あまりうろちょろできなくなる予感がありますので、できるところはやっとコーと言うことで、山梨11を決行してきました。

狙いは、山梨南西部の静岡県と接する辺り、旧市町村で言えば、富沢町、南部町、身延町でした。
南部町、富沢町は、合体して、南部町、
身延町も、下部町、中富町と合体して大きな身延町となっています。
この場合、名前は変わっていませんので、合体前の市町村を、オリジナル○○と言う呼び方をしています。
今はどうだか知りませんが、ギフで聞き覚えがある地名です。

さて出発。東名のインターは比較的近いので、時間はそんなにかかりません。
まだ十分明るくはないが、まー見えないことはない7時過ぎに、スローダウンしてイボタを探しはじめました。
まだ静岡県の旧清水市でしたが、行きがけの駄賃です。
そして、こんな環境で、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_20502291.jpg
イボタを見つけたので止まってチェックしてみました。
道路横の明るい環境、背景は斜面の林です。
こんなところにおる?と言うご意見もあるでしょう。
九州のタダイボタエリアはこんな環境にもおります。

本州ではどうかというと、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_20534784.jpg

ちゃんと付いています。
九州と本州では、ゼフの産卵位置が異なると言う意見を聞きますが、ウラゴに関しては大きな違いはないみたい。正確には、ウラゴはカチッとした物がないと言った方が正しいのかもしれません。
ラッキーだったのか、このエリアの密度が高いのか、見た2本両方に卵が付いていました。
チョー効率的、でした。

さて、山梨県にはいります。
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_210758.jpg

何時ものようにココどうよと、ナビにセットした場所に行く途中にあっちふらふら、こっちフラフラ。その度にナビは起動修正してくれます。機械は黙ってやってくれますが、これが人だったらきっと怒り出すでしょう。
でも、こんな環境@旧富沢町で、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21916100.jpg

ウラゴ、見っけ。
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_2194689.jpg

結局はじめにセットした場所には行かず、富沢、南部をうろちょろしましたが、
通行止だったり、イボタはあるもののポツポツでウラゴは見つからなかったり、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21123687.jpg

ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21134059.jpg

寄り道したり、サルを見たらとまったり、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21142850.jpg

ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21144868.jpg

なんてしていたら、時間がどんどんなくなってしまいました。

う、ヤバ、見つからんかもと思った南部町、
こんな環境で、
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21162691.jpg
なんとか卵を見つけることができました。
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_2117579.jpg


残るは身延です。
たまたま私がうろちょろした場所だけかもしれませんが、北上するほどイボタが少なくなってくるイメージを持ちました。ありそうな環境にイボタがないんです。

が、身延でもこんな環境でポンカス見っけ。
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_212018100.jpg
あとは、生きた卵を見つけるだけ!と思ったのですが、時間切れでした。またいかなくちゃ。
という事で、見つけた3町を追加して、31/64=48%、半分までもうちょっとです。
ウラゴを探そう山梨県 11_b0093800_21245081.gif


帰りの東名は秦野中井から26km渋滞だとか、アホクサと秦野中井ICで下道を通って帰ってきました。
交通集中のための渋滞と行っていますが、たしかにそうなんでしょうが、坂道やカーブでスローダウンしすぎる車が多過ぎです。
後続車がブレーキを踏んで、車の流れが乱れてしまいます。
特に、追い越し車線を走る車は、キビキビ走って、追い越し後はすぐ走行車線に戻りましょう。

by shimabito3 | 2011-12-24 21:00 | Comments(2)
Commented by kenken at 2011-12-24 22:20 x
まいど、でございます。
コメントは、めちゃくちゃご無沙汰ですが、いつも拝見していますよぉ~ いつもながらの探索、あっぱれでございます。
ウラギンシジミ、泣かせますなぁ~
Commented by shimabito3 at 2011-12-24 22:43
Kenkenさん、ご来店おーきに、です。
ウラギンシジミはしがみついておりました。もちょっと奥のほうが安全かと思いますが、そこはそのまま、です。
山梨ウラゴ、幾つかのグループになるのではなかろうか?と思っています。
その境は山だったり川だったりしているはずです。どんな顔の親が出てくるか?フツー種と言われているウラゴ、どのへんまでチェックされているか知りたい所です。山梨五ヵ年計画でしたが、もう少し短時間で終わりそう、その他の県にも早めに進出できそうです。


<< ウラゴを探そう山梨県 12      12月23日 >>