人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2006年 05月 20日

いろいろ@各地・福岡/大分

5月20日 予報のとうり、朝は曇っていましたが、徐々に回復、お昼過ぎにはよい天気になりました。シルビア・クロツ・ウラゴを探してうろちょろしてきました。

少し青空が見えてきた10時過ぎ、出発です。まず、お仕事のときに通過してミヤコグサを確認した福岡県・行橋市に行って見ました。こんな感じです。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_20445671.jpg
道路と田んぼの間です。田植えは終了、椋鳥?が遊んでいました。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21171683.jpg
ミヤコグサはこんな場所にちょぼちょぼ群落を作っています。灯台下暗し、今まで注目していなかったため、気がつきませんでした。
どうやろ?と歩きましたが飛び出す蝶はいませんでした。そんなもんです、相手はシルビア、場所は福岡、そんなにすぐ飛んでいるものでは在りません。
狭い範囲なので、痕跡は無いかいな?とチェック開始。なにやら食痕があります。もしかしたら・・・・・
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_20494944.jpg
君だったのね、モンキチョウさんでした。ハズレ。

それではと、先週の土曜日に見つけた福岡県・上毛町のミヤコグサ群落に移動です・・・・・。
ですが、その通過点の豊前市のシルビアを見てみました。1♀だけですが、確認できました。
日向ぼっこしたり、
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_20582473.jpg
パチパチやっていると、お尻を葉っぱにくっつけています。飛んだ親蝶を追いかけたため、確認はできませんでしたが、産卵でしょう。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_211674.jpg

ジャコウアゲハが、ウマノスズクサの周りを産卵場所を探してユラリ・ユラリと飛んでいました。ゆっくりなので、なんとかなるか!と連写、こんなもんでした。まぁね。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21134675.jpg

さて、移動して本来の目的地のため池に到着。
ミヤコグサは沢山有ります。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_2155992.jpg
さて、どうやろ、と歩いてみます。先週は雨だったため、飛ばなくて当たり前、今日はよい天気なので、いればきっと飛ぶはず。そして、なにやら、チラチラ。
そう、チラチラでは飛び方が違います。シルビア君はとっても活発です。
止まったところを見てみると、ツバメシジミさんでした。ちょっと違う・・・・・
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_219103.jpg
別個体でチラリ。赤が小さいので、見栄えが今一歩でした。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21102116.jpg

残念ながら、本日は確認できませんでした。シルビア君は秋に数を増すので、機会を作って再度見に来ます。
春は他の草が少ないので、ミヤコグサの黄色い花を見つけやすい季節、可能性がありそうな場所を見つけるにはよい季節です。そんな候補地をひとつ確保です。

さて、次は宇佐市・大分県のクロツを見に行こうと移動です。既産地に向かう途中も、雰囲気がよい、崖、転石が有ると、スピードダウンで食草が無いかと見ていきます。おや、マルバマンネンがあるやんか、と止まってチェック。親、食痕は見つかりませんでした。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21264971.jpg
あれ、ここはもしかして!と辺りを確認すると、去年来た場所、旧三光村の既産地でした。ここは数が少ない(いつも居るとはかぎらない)と聞きますので、運がよい人がクロツと遭遇できたのでしょう。

:::::ナビを使っているので、何処をどう走っているか把握していない私でした::::

ここでも、ジャコウアゲハが飛翔していました。そばの斜面にウマノスズクサを発見。どこにでも居る蝶ではないのですが、今年は発生数が多いのか、よく見かけます。

環境を探りながら、クロツ既産地(自己初)に向かいます。ここかな?と見た、石組みにツメレンゲが生えていました。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_2135468.jpg
親もチラチラ、時期的には第1化の発生末期、飛び古していましたがパチリパチリ。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21364857.jpg
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_2137792.jpg
宇佐市ですので、ちょっとええ産地です。
次はウラゴの既産地(自己初)に向かいながら、ええ感じの場所はないかと探っていきます。
崖とイワヒバはあるんですが、ツメレンゲは見つかりませんでした。
クロツの薄いエリアなので、ツメレンゲも少ないのでしょう。(正しくは餌が薄いので、それに依存している蝶が少ないのでしょうが、ツメレンゲを探していると、本末転倒の気持ちになります)
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21461245.jpg
ウラゴは・・・・草が茂っているためイボタさえ見つからなかった。イボタ探しは冬か春先がええと学んだのでした。
ノイチゴが沢山あったので、おいしくいただきました。食べる前に中のチェックは欠かせません。先客が居る可能性があります。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21511817.jpg
ここでは、オナガアゲハ、ジャコウアゲハが飛んでいました。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_215299.jpg
アサギマダラも。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_2154128.jpg
ミヤマチャバネセセリ自己的今年の初見です。宇佐市のミヤチャの記録ってどうなのだろう?本種も何処にでもいる種ではありません。
いろいろ@各地・福岡/大分_b0093800_21571037.jpg
これにて、終了・・・出だしが遅いとあっというまに終りでした・・・・。

by shimabito3 | 2006-05-20 20:54 | Comments(5)
Commented by ブルメイ at 2006-05-20 21:56 x
昔、宇佐市で作ったものを、Made in USAと書いていたとかいないとか。このクロツはMade in USAですか(笑)
Commented by shimabito3 at 2006-05-20 23:17
Made in Japan の大分県産、え、そんなこと聞いてないって?
明日も天気が良いそうなので、いざ出陣。ウスバシロ&いろいろに行ってきます。
Commented by maeda at 2006-05-21 05:47 x
相変わらずの行動力ですな。
ウスバシロ、山口方面ですね。
私は丸一日動いて疲れました。今日、昼過ぎまでチャマ狙いで、
後は休息の予定です。
Commented by いかすみ at 2006-05-22 21:44 x
ノイチゴ(子供の頃はヘビイチゴとよんでました)の先客は、子供の頃によくやられました(笑)
でも今は見るだけで、口には出来なくなりましたね
子供の頃は先客がしても、それはそれで平気だったのに。
Commented by shimabito3 at 2006-05-22 22:18
いかすみさん、こんばんは。私の今は、ええ年こいて、子供の頃です。ノイチゴがあれば口に入れますし、変なものがあれば、つついて見ます。そんな人が居てもええかなと。
子供の勲章の擦り傷も作りますが、こちらは年には敵わないようで、なかなか直りません。また、カキコいつでもどうぞ。


<< ウスバシロチョウ@広島・山口      さて、週末です。 >>