人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2008年 10月 19日

週末島々@長崎県

10月18-19日と島三昧をしてきました。

何処に行ったかと言うとココです。
週末島々@長崎県_b0093800_22105492.jpg

対馬と五島福江、同じ時間に飛び立ちます。


18日、対馬の昆虫館のyohboさんのところにツマグロキチョウのお話が出ていました。このツマグロキ、対馬ではとってもまれ、私も一回しかみたことがありません。
ぜひ見たいと思ったのですが、結果はハズレでした。いる所に行って見つからないなんて、ダメダメですね。
豆酘崎でyohboさんにお会いでき、久しぶりにお話しできたことが最大の成果でした。対馬の空気を吸いにおいでとお誘いを受けていましたが、実際に空気を吸っただけでした。
翌日、ふかしさんが、しっかり確認されたそうです。やりますね。

その後は何時ものクロツでした。前述の対馬の昆虫館には、記録地・新産地が紹介されていますが、それ以外の産地3か所を確認できました。
まず、美津島町樽ノ浜、過去にツメレンゲを発見していた場所、幼虫ですが発生を確認できました。ツメレンゲはあまり多くありません。わざわざ行くような場所ではありませんが、居ると言うことを確認することは重要だと思っています。
週末島々@長崎県_b0093800_22515941.jpg
いつも気ままな対馬です。時間もあまりないことだし、最終目的地は豊玉町、唐洲としました。ここには、大ソテツがあり、おらんとは聞いていましたが、クマソの確認がてら行くことに。

次に見つけたのは豊玉町加志々、巨大な崖にツメレンゲ、こりゃおるやろうとみていると下に降りてきました。
週末島々@長崎県_b0093800_231156.jpg
週末島々@長崎県_b0093800_2313750.jpg

次は豊玉町 妙見、これまた巨大な崖です。
週末島々@長崎県_b0093800_2355430.jpg
ツメレンゲが大量に在りそうな雰囲気ですが、実際はほんの少しのツメレンゲがあるだけでした。花穂が立っているので、上方にまとまっていることが確認できましたが、他の季節では無理、おらんと思われそうな産地ですが、1頭確認できました。お勧めできない産地ですが、こんな所にもおったと言うのが対馬の楽しみ方です。
次は唐洲、yohboさんのページでも紹介されている34です。過去に卵で確認した場所、タイトゴメとツメレンゲが生えています。こんな顔でした。
週末島々@長崎県_b0093800_23205014.jpg


唐洲の大ソテツはこれ、確かに大きいけれど、と思って近づくとびっくり、根元は1本、ヤマタノオロチみたいなソテツでした。確かにでかい、近づいて根元を見てください。
週末島々@長崎県_b0093800_2332942.jpg


最後は池田浜、タイトゴメが沢山あると言うことは知っていました。過去にシルビア!と言うことで行った場所、環境が違うなと思った場所でした。今回はクロツ、予想に反してあまりいませんでしたが、確認はできました。こんな顔でした。
週末島々@長崎県_b0093800_23365470.jpg


19日 一番最初の画像、対馬の下に乗っている、福江経由で上五島・中通島に行って来ました。先週初めて行って、日帰り可能だとわかったからです。

続きは後で書くとして、今日のこれは旧上五島町のクロツ、これでこの島の旧市町村コンプリートでした。
週末島々@長崎県_b0093800_23411489.jpg


・・・・・昨日からの続きです。

7:50分にANA便で福江に飛んだ私は、港までバスで移動、話し好きなおばちゃんに▽△教会を進められました。名前は失念、旧空港があった付近にあるそうで、煉瓦造りで素敵だそうです。
港から中通島の奈良尾までジェットホイルで30分、近いもんです。
レンタカーに乗って北に向かいます。

今回の目的は3つ
1.旧上五島町のクロツの確認。
冒頭に書いたように見つかりました。これで、旧市町村コンプリートでした。
2.ツメレンゲは本当にないか?mezasegunessさんもチェックしていて、無いとおっしゃっていたので、あるなら山間の林道と走ってみましたが、ナガサキマンネンの発生地を一つ見つけたのみでした。これはこれで、よかったけれど。
同じ五島列島でも福江島とは大きく異なっており、歴史的背景が違うのでしょう。
そもそもツメレンゲを探そうと思ったのは、先週、民家の軒先にツメレンゲを見たからです。コレです。どこかから持ってきたのではないかと。
週末島々@長崎県_b0093800_2202856.jpg

3.回れなかった北の端っこまで行くこと。灯台コレクターとしては、はずせません。ところがどっこい、この灯台、最後は歩きなんですねー。引き返す時間しか残していませんでしたので、行きつかず。途中でピカピカのリュウキュウムラサキの♀がいたのは嬉しかったのですが、またもや失敗・・・・
このリュウムラ、間違いなく二次発生、これから見る機会が増えるかもですよ。

今回は、成虫・幼虫を含めて6か所でクロツを見っけ。2か所は新産地の可能性ありです。

駆け足で回って3日かかりました。まだまだ島が多い五島、見て回るには先は長そうです。

by shimabito3 | 2008-10-19 22:10 | Comments(13)
Commented by papillon at 2008-10-20 00:26 x
「旧上五島町のクロツでこの島の旧市町村コンプリート」との事、
おめでとうございます。凄いです!

この島のクロツって、お洒落な感じで好みです。
なぜか特化したタイプが出そうな気がするのですが・・・
私が知らないだけカモ?

対馬のツマグロキは大陸からの迷蝶なのでしょうかねぇ?
土着にしては少な過ぎですよね。

ん~ん、そのソテツ、デカ過ぎです。
これが1本の木とは、とても思い難いですよね。
Commented by shimabito3 at 2008-10-20 06:57
おはようございます、papillionさん、五島には変なクロツがいます。
下の『クロツバメシジミ@上五島3』のゲジゲジクロツと呼んでいるクロツです。mezaseguinessさんのページを見て、かっこええと思いました。全体的に、この島のクロツは、対馬風の黒点の出方だけれど、赤はそれなりに出ると言うイメージですが、どうでしょうね。
クロツの大家もみていらしゃいますので、解説希望です。

ソテツ、今回初めてみました。でかい。クマソの被害にも合わず、青々と元気でした。
Commented by papillon at 2008-10-20 08:40 x
おはようございます。

すみません、表現ミスです。

「特化したタイプが出そうな気がするのですが・・・」の
この島とは、対馬のつもりで書いてました。

五島ではゲジゲジクロツとかメダマクロツ(?)とかが
確認されているのでしょう。
あと後翅中室の黒斑まで赤味を持つ個体が格好エエと思いました。

対馬のクロツで、この様な特化したタイプは出ていないのかな?
と、思った次第でした。
Commented by しまびと at 2008-10-20 12:22 x
読み違いでした。日本語は難しい。

対馬のクロツ、yohboさんがそのウェブサイトで書かれているように、特徴を持っています。それは、外縁の黒点列は大きく、亜外縁は比較的細い。竹敷近辺の飼育品で、際立ったものがでたのですが、対馬全体の特徴だと思っています。それと何と言っても表の青、後翅に出るばかりではなく、前翅に出る個体が出るのは対馬でしか見たことがありません。鰐浦、佐護湊、阿連などで見ましたので、これも全体的な特徴だと思っています。
Commented by ふかし at 2008-10-20 20:19 x
こんばんは。
私もこの電光掲示板見てました(飛行機乗るんだから当然ですね)。私は黙って遠征することが多いので、結構すれ違っている方が多いかもしれません。対馬のツマグロ、どこから来るのでしょうか。前翅の外縁に、黄色いスジ模様がついていて去年西表で採ったのに似てるなと思いました。九州の個体でも筋模様が出ているのがいますが、ちょっと出方が強い印象があります。こういったことは多くの披見個体がないとならないのでしょうが、私はそこまでツマグロを集めているわけではないのでそれ以上はわかりませんでした。起源を調べるのはどの種類でも面白そうですね。

クロツも面白いのですね。私はまだあまり興味がある蝶ではないのですが、行く度にちょこちょこ探して見ます。
Commented by shimabito3 at 2008-10-20 21:42
こんばんは、ふかしさん。対馬では同じ時間に対馬にいたけれど、すれ違いでしたね。お顔はふかしさんのページで確認したので、次にどこかでお見かけするとお声をかけましょう。

対馬のツマグロキ、細々と昔からいると言う説に私は一票です。真実は不明ですが。今回の個体はどんなんでしょうね、百聞は一見にしかず。

クロツは探す楽しみ、変異の楽しみ、島にも多く分布しているので、クロツを求めてぶらり旅、好きな蝶です。
Commented by papillon at 2008-10-20 22:59 x
表の青、前翅に出る個体、エエですねぇ~。
特化したクロツって、海クロツに集約されるのカナ?
甑、五島、対馬・・・『島』に行きたくなりますね。

随分前に対馬で採集した個体に、
左右に1個半づつ青が出ているのが有りました。

青がズラ~っと並ぶと壮観でしょうね。
MAXでどれ位並ぶのでしょうか?
Commented by しまびと at 2008-10-21 20:53 x
マックスは、これまたyohboさんのページを飾る、鰐浦の個体です。
直ぐに飛んで行きましたが、青がちょろっとしか見られませんでした。
対馬の昆虫館を見てみてください、すごくかっこええです。
Commented by papillon at 2008-10-22 00:11 x
御教示有難うございました。  ↑見てきました。
凄過ぎっ!!・・・・ですぅ~。
対馬に、また行きたくなってしまいました。
Commented by しまびと at 2008-10-22 18:50 x
人のふんどしで相撲をとっている私ですが、あの青いのすごいでしょ!
あれに表後翅に赤が出れば究極です。
Commented by yohbo at 2008-10-22 19:06 x
私のふんどしでよければいつでもお貸ししますよぉ。(^^;)
紹介いただき恐縮です。
papillonさん,表はこっち(yohboをクリック)にいくつかまとめてますのでよかったら覗いてみてくださいませ。
Commented by papillon at 2008-10-22 19:50 x
ひえぇ~~!
>あれに表後翅に赤が出れば究極

yohboさん、有難うございます。
以前から、ちょくちょく覗かせて頂いていました。
今回、見落としのページの多さに気付きました。
・・・知らなかった方が良かったカモ(笑)
とぉ~っても、良い刺激になりました。

あかん、ウズウズしてきましたぁ~。

ふんどし締め直して、冷静を保たねばっ!
Commented by shimabito3 at 2008-10-22 20:44
yohboさん、ええものありがとうございます。
特別先行大サービスに感謝です。
papillionさん、裏の変異に注目されることが多いクロツですが、表もすごいでしょ。この青は見逃せません。


<< 週末家族旅行      クロツバメシジミ@上五島・長崎県 3 >>