人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2011年 04月 10日

3月27日 親孝行ドライブ@広島県宮島

親孝行ドライブで広島県の宮島に行ってきました。

蝶の下見?なんて、勘ぐられているふしが有りましたが、ぜんぜんちゃいます。
場所も私が決めたわけではないし。

世界遺産の島で、むしとり、はちときつい。
島全部ではないでしょうから、可能は可能でしょうが、まぁ、ね。

この島、鹿が草を食べつくしておりました。
これで、野生と言えるのでしょうか?
カメラを構えると突進してきた、鹿です。
3月27日 親孝行ドライブ@広島県宮島_b0093800_19522873.jpg


画像色々。
3月27日 親孝行ドライブ@広島県宮島_b0093800_1954258.jpg
3月27日 親孝行ドライブ@広島県宮島_b0093800_19542713.jpg
3月27日 親孝行ドライブ@広島県宮島_b0093800_19544934.jpg


# by shimabito3 | 2011-04-10 19:54 | Comments(0)
2011年 03月 26日

3月26日

南阿蘇をぷらぷらしてきました。

最近のターゲットは、ウラゴ、オオミとシルビアです。
と言うことで、卵探しと下見になります。

天気予報は朝の内は雨が残るものの昼から晴れだと言っていました。
実際に家を出た時は小雨が降っていました。そして近くの標高が無い山も雪で白くなっていました。
もう直ぐ4月なのに、今年は中々暖かくなってくれません。

ビューンと走って益城熊本インターで降りて、阿蘇方向に向かいました。
まず、西原村です。
標高をあげて雑木林に行こうと思い、鉄塔こっちの表示に従って狭いセメント道を上がって行くと、牧場にでました。野焼きでまっ黒け。
草地を維持するのは必要な営みですが、草原性の虫は生き延びられるのだろうか?
短い草丈部分はパッチ状に残っているので、ミヤコグサが有ればシルビアおるかもととりあえず記録しました。
3月26日_b0093800_2291846.jpg

こんな土手はどうでしょう?
3月26日_b0093800_22114919.jpg


ここでは、コナラの芽が膨らんでいたので餌として少しお持ち帰り。
オオミの飼育をスタートさせましょう。

次は、御船町に入りました。
とある林道で、タダイボタを発見。阿蘇の南ではありますが、この辺まではタダイボタはあるようです。
先に進むと、ヤナギイボタがチラホラ。
雰囲気も良く、これは一発あてたか!と思いましたが、結局見つからず。
けっこうな時間を使ったのですが残念無念。
しかしながら匂います。おったら多分新市町村。親の時期にリターンマッチです。
3月26日_b0093800_22521787.jpg
3月26日_b0093800_22524645.jpg
3月26日_b0093800_22531090.jpg


3月26日_b0093800_22533416.jpg

上の木を引っ張ってチェック、でかいので全てを見切れません。
3月26日_b0093800_2254304.jpg


時間も無くなってきたので、旧久木野村の様子を見ようと移動しました。
ところが数年で景色は大きく変わっていました。
アレ?、行ったり来たりで何とか過去に確認したイボタを見つけましたが、卵は付いておらず。
保険のつもりが、なにも無しに帰途に付いたのでありました。
これらのイボタです。
3月26日_b0093800_2335884.jpg
3月26日_b0093800_2343298.jpg

この時のイボタと同じでしょ。http://tyou3.exblog.jp/7829299/
スゴイ記憶力自分!と思ったのですが、4年前だったんですね。別荘などができ、ずいぶん変わっていたので、もっと前かと思っていました。

昔はすいすいだったのに、1000円高速のため交通量は増えた九州道です。渋滞にはなりませんでしたが、故障車を3台見ました。

# by shimabito3 | 2011-03-26 22:09 | Comments(0)
2011年 03月 20日

3月19日

宮崎県椎葉村にウラゴを探しに行ってきました。

椎葉村のウラゴへのアクセスは大変。細い道を延々と走ります。
上椎葉ダムに到達すると、椎葉村にやってきたんだと言う気分になります。
3月19日_b0093800_1537393.jpg

このダムの周りをぐるっと走って、赤い橋を越えて、
3月19日_b0093800_1538425.jpg

どんどん前進。
雰囲気はだいたいこんな感じです。
3月19日_b0093800_15404259.jpg


もうちょっとで目的地と思ったら、時間交通規制がありました。
ヘルメットをかぶったおばちゃんが、番をしており、1時間後の10分間だけ通行可能との事。
工事をしているらしい。
全面通行止めをしないのは、他にちゃんとしたルートが無いからでしょう。

迂回路と表示があったので進むと、ドキドキの道でした。
3月19日_b0093800_1544595.jpg

すれ違うのも大変。
車、来るなーと思いながら走っていると、1台やってきました。
幸い、向こうが少しバックをした所ですれ違える幅が有ったので、離合できました。

やっとこさ、目的地付近に到着。
前回ポンカスから生息を確認できた谷に入ろうと思っていたのですが、
沢が有りません。

まさかここ?
巨大な防砂堤が建設されていました。
3月19日_b0093800_15524718.jpg

入れません。

他をあたりましょう。

入れそうな谷が有ったので、車が通行可能な幅を残して、無理やり駐車しました。
近くを見ると、ヤナギイボタの幼木がありました。
谷を登って行きましょう。
防砂堤を乗り越えて、
3月19日_b0093800_1556363.jpg
進みました。
そして、こんなヤナギイボタで、
3月19日_b0093800_15581131.jpg

ウラゴを発見。
でも、1っ個しか産んでいませんでした。
ケチと、思ったのでありました。
3月19日_b0093800_15592429.jpg


でっかいヤナギイボタがありました。
幹です。
3月19日_b0093800_19563147.jpg

何度も書いていますが、ヤナギイボタは普通の木に見えます。
3月19日_b0093800_195726.jpg

私もようやく見つけられるようになりました。
この木はでかすぎて、よー探せません。どっかに卵は産んでいるのでしょうが、届きません。

さらに探して、別の木でとうとうやりました。
3月19日_b0093800_2005583.jpg
これ以上の追加はなし。
ある程度数をまとめないと、変異が分からんと言う意見がありますが、個人的には見つけられて満足でした。

さぁ、かえろ~

帰途は熊本県を抜けようと思っていました。五家荘経由です。
先に進むと、前回ウラゴのポンカスを確認した谷発見。
もっと上だったのね、私の記憶違いでした。

少しだけ見る事にしました。
また防砂堤を乗り越えて、
3月19日_b0093800_209895.jpg

先に進みました。
まだ少し雪が残っており、サイゴクイボタの芽吹きも遅れているようです。
3月19日_b0093800_20122015.jpg

ここで見つけたのはポンカス2個。
3月19日_b0093800_20141875.jpg

しょぼ。

本当に帰ろう。
先に進むと雪がそれなりに残っていました。
宮崎県は、南国のイメージが有りますが、九州脊梁地帯の標高があるエリアは別物です。
3月19日_b0093800_20194645.jpg

この奥にもおるかな?
3月19日_b0093800_20262685.jpg

標高がさらに上がると、ガスってしまいました。
なーんにも見えません。
県境はこのとおりでした。
八代市とありますが、旧・泉村かな。
3月19日_b0093800_202813100.jpg


落石が各所にあり、落ちたての尖った石でパンクしたらと思うとひやひや物、五家荘の道も延々とくねくねの細い道が続きます。
なんとか、パンクすることなく帰宅しましたが、タイヤのサイドに、それなりの傷が付いてしまいました。
買い替えかな~、痛い。

# by shimabito3 | 2011-03-20 15:39 | Comments(0)