人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2004年 04月 06日

復刻版 虫とり日記

キバネセセリ@対馬中部・長崎
探索場所:長崎県対馬市中部
探索日:04年6月6日

今回の最大の収穫はキバネセセリ。
九州でも少ない蝶だが、対馬では特に少ないと言われていました。

本に書いてある記録は、屋内に迷い込んだものが偶然採れたという話、
聞いた所では、夜間採集で明かりに来た所を採ったという話を聞くくらい。
今までの総記録数も少ないらしい。
この対馬産キバネセセリの生態写真は、日本初の可能性もあります。
復刻版 虫とり日記_b0093800_23191040.jpg


活動時間は夕方、ある程度薄暗くなってから活動を開始するようでした。
暗い林道でキバネを待ちましたが、蚊が煩く活動するあたりから飛び出しました。

飛翔は早く直線的、低空を矢のように飛び、林道を行ったり来たりする行動を観察できました。
偶然落ちていた獣の汚物に吸引されていたので、撮れた1枚、ラッキーでした。

薄暗い中で活動するセセリとして、バナナセセリがありますが、これも明かりに寄ってくるとか。
屋内で採れたと言うキバネも多分、家の明かりに来た個体と想像されます。

私が見たキバネは♂ばかり。花が周りにないので、♀を見るなら食樹のハリギリの側だろうと思っていますが、こちらはまだ発見に至らず、課題を残しています。

夕方までの時間に、対馬の蝶さがしをしました。
1、カラスアゲハ。対馬のミヤマカラスアゲハは美しく、話題になりますが、このカラスの話はあまり聞きません。ミヤマカラスより少し遅れて発生のピークを迎えるようです。
復刻版 虫とり日記_b0093800_23193364.jpg


2、ミスジチョウ。これも珍しいという話を聞いていましたが、見るだけであれば意外に簡単です。川沿いの楓があるような林道では、上空を滑空する姿を時々みました。
サイズは小型。白い筋が他産地と比べて太い気がしました。
復刻版 虫とり日記_b0093800_23195181.jpg


3、ウラギンスジヒョウモン。全国的に減っているらしいが、対馬では良く見かけるチョウです。
復刻版 虫とり日記_b0093800_2320659.jpg


2011年1月 追記 対馬産キバネセセリが少ないと言われる理由の一つとして、その発生時期にあると思われます。標高が有る所に住む蝶なので、もっと遅い時期に発生するのが一般的だと思います。さすが対馬、他のエリアとは違う。

by shimabito3 | 2004-04-06 00:00 | Comments(0)


<< 復刻版 むしとり日記      復刻版 むしとり日記 >>