人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2007年 05月 05日

クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県

5月3日 連休後半戦初日は、とっても良いお天気です。家族で平戸へ遊びに行こうと計画したのですが、九州道くだりは渋滞、30Kmオーバーでした。これでは、目的地にたどり着けません。やっぱり、早起きして人が動き出す前に移動しないと。
と言うことで、いったん下道に出て都市高に乗りなおしました。こちらは渋滞はありませんが、すでに時間を使いすぎました。目的地を唐津のイカに変更です。懐かしい人には懐かしい地名をパチリ。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_731942.jpg
マリンタワーや、
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_716403.jpg
サンパレスの横を都市高は走っています。このサンパレス、学生時代に大きなコンサートなどを見た施設です。今はコンサートなんて無縁な世界・・・
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7364965.jpg

下道におりると、やっぱり車が多くのろのろ運転。それでも、唐津城を通過するとなんとか走り出しました。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7195544.jpg

なんやかんやで、お昼には目的のイカをいただきました。いつも一人なので、家族で食べるとさらにおいしく感じます。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7204137.jpg

この近辺の海岸線は美しく、観光スポットが並んでいます。クロツバメシジミやシルビアシジミが多いエリアでもあります。
ここのクロツは、Butterflies-F(40)p.18によると、佐賀県東松浦郡呼子町大友海岸産の1オス1メスをもとに新亜種、shirouzui Hida,2005として書かれた個体群です。特徴は、後翅表面亜外縁の青色斑列が前縁に達する、前翅裏面の亜外縁斑紋列と亜外縁斑紋列の間は地色より明色となるとあります。飲み物をもって散歩して休憩した先の岬で撮影したクロツです。どんなもんですか?(標準図鑑によると区別できへんとなっています。この亜種として成立、不成立って誰がどうやって決めるのだろうか?)
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7354088.jpg

対馬産と比較してみましょう。対馬も特徴ありありで比較にならんとの声も聞こえてきますが、同じ九州・ウミクロツです。28日に撮影してアップしていなかった上対馬町・殿崎産です。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7485255.jpg

PCで見て初めて分かったのですが、青ので具合もなかなかの個体でした。
クロツバメシジミ@唐津市・佐賀県_b0093800_7511061.jpg


話を戻して、
この日はちょろっとだけ撮影で虫は終了。お休み中のため、仕事のストレスもなく、親孝行がメインな1日。これが普通の生活なんやなと思ったのでありました。

by shimabito3 | 2007-05-05 07:03 | Comments(6)
Commented by yohbo at 2007-05-05 09:44 x
shimabitoさん,家族サービス大切であります。(^^)

shirouzui Hida,2005の解説,参考になりました。 それにしても1♂1♀で記載するとは何とも大胆不敵というか・・・・。 クロツは発生期によってもかなり印象が変わりますので難しいですね…。

タイワンはおりません! 対馬に戻って4年目ですがそこそこ野外に出ているのに未だ1頭すら見つけられません。 いよいよ私的絶滅危惧種になりました。
Commented by shimabito3 at 2007-05-05 19:26
近くにいながらちっとも帰らない私は親不孝者?、たまには帰るので孝行もの?
クロツはとっても難しい。対馬産は区別できると思うのだけど、違うと言う人はおらんのでしょうかね。
タイワンモンシロはどうしたのでしょうね。今一番危ない蝶かも。スジグロシロがたくさん居た年から居なくなったと記憶しています。駆逐されたか?
Commented by anbow at 2007-05-05 21:16 x
shimabitoさん,こんばんはです。「親孝行がメインな1日。これが普通の生活なんやなと思ったのでありました。 」普通のことがなかなかできない普段のanbowです。いい週末になりましたね!良かった良かった…
Commented by shimabito3 at 2007-05-05 21:52
anbowさん、どうもです。お仕事をしていると、現実逃避?のためにお外に出てしまいます。家族といると、のんびりもいいかもと思いましたが、きっとそのうち、じっとしておられなくなります。たまには、よかった・よかった・です。
Commented by kenken at 2007-05-05 23:27 x
おっと、呼子のイカですな。いかしますねぇ~(笑)
私、呼子も訪れてますが、ここクロツおるよねぇ~って言いながら、イカだけ食って帰りました・・・
タイトゴメにクロツ、えぇ絵です。そちらのクロツはめりはりありますね。
水色、確かによぉ出てますな。
Commented by shimabito3 at 2007-05-05 23:46
イカしているでしょ。これも贅沢もののひとつです。タイトゴメは、ウミクロツの重要なホスト植物です。これに適応して分布を広げたのではなかろうかと思います。
ブルーはこちらならではの色合い、プチ旅行気分も味わえて、とっても大好きな蝶です。
ヤマクロツは、ブルーは小さいのですが、これはこれで味わい深くてとってもええ感じ、何でもOKと言うことですね。


<< 連休最終日      クロツバメシジミ@御所浦町・熊本県 >>