1 2017年 03月 12日
ギフは飛んだし、本格スタートと言っていいでしょう。 ラジヲでは、春めいてきたけども、まだまだ寒いって言っていましたが、 それはフィールドに出ていない人の感想で、 もう、春です。 ![]() 静岡県本川根を狙いましたが、いざ行ってみると、標高が有る場所が多い。 居るはずだけど、難易度がぐっと上がります。 玉砕してしまいました。 平地の静岡県、現在1齢末期、2mmくらいになっています。 イボタの芽は一部展開、探しやすくなってきました。 確認できたのは、山梨県南部町、静岡県芝川町、富士川町、島田市、金谷町。 御前崎だとかの海沿いはもっと大きくなっている事でしょう。 画像も有りますが、位置情報が残っているので、消去してから掲載します。 ■
[PR]
▲
by shimabito3
| 2017-03-12 21:42
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
フォロー中のブログ
一寸の虫にも五分の魂 佐賀の自然/福岡の自然 てくてく写日記 愛野緑の撮影記録 蝶の観察記録その2 蝶&鳥日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 呑むさん蝶日記 蝶日記 トンボ観測-blog版- むしとり日記2 青森の蝶たち 蝶屋の部屋 おてんとうの ちょっとええ感じ 小畔川日記 花蝶ふうげつ 雑記蝶 対馬の自然と生き物 撮影日記 安曇野の蝶と自然 蝶々ハッシー! 「採り屋... 八重山の自然誌 TRAVEL FOX 蝶... みなみかぜ通信 虫、とったり、とったり。 Sky Palace -... saunterA散歩道 Sippo☆のネイチャー... 花蝶風月 街中のほんの小さな自然 ... るど公園... 蝶超天国 蠢蝦螽蟷昆蟲記 BUTTERFLY BR... 秩父の蝶 風の翅 虫と 蝶と俺2 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||