1 2009年 10月 27日
あちこちのお話から、あそこでアレならこっちでコレでしょう!と、妄想は膨らみます。 さらに、そこでソコソコなんて話をもらうと出かけないわけには行けません。 少し早起きをして出発、雨がポツポツ落ち出して、気温も低い。 やーめたと途中で挫折して帰って来ました。 オート〇ックスを見つけたのでオイルとワイパーゴムを交換しました。 遠くまでオイル交換をしに行ったようなもの、ウィークディはええ天気だったのに!と 不機嫌な月曜日を迎えたのでありました。 ■
[PR]
▲
by shimabito3
| 2009-10-27 00:50
|
Comments(4)
2009年 10月 24日
10月24日 連続更新です。 コメントを頂けると、書いてみようかなと思います。 近場だったので、早い帰宅、元気が残っているからでもあります。 九州道の菊水IC付近で工事中、15Kとか20Kとかの渋滞になっています。 渋滞に慣れていない九州人、譲り合いの精神が無いようで、余計に時間がかかってしまいます。 そんな渋滞にはまるとクタクタになってしまいます。 マニュアル車に乗っているものの宿命ですね。 今日は近場なのでそんな心配はいりません。 近所の島の黒いクロツを探しに行って来ました。 なにそれ?と思いの方々、これです。 遺伝型なようで、多い少ないは有るようですが、九州北部で確認されています。 ![]() ■
[PR]
▲
by shimabito3
| 2009-10-24 19:32
|
Comments(12)
2009年 10月 24日
いかん・いかん、約一月も放置してしまいました。 更新がないけれど、元気ですか?のメールをいただいたりしていますが、居たって元気です。 相変わらず、うろちょろしております。 こんな奴や、@宮崎県 ![]() こんな奴@大分県 ![]() こんな奴@鹿児島の島 ![]() こんな奴@鹿児島本土 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by shimabito3
| 2009-10-24 01:10
|
Comments(5)
1 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
フォロー中のブログ
一寸の虫にも五分の魂 佐賀の自然/福岡の自然 てくてく写日記 愛野緑の撮影記録 蝶の観察記録その2 蝶&鳥日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 呑むさん蝶日記 蝶日記 トンボ観測-blog版- むしとり日記2 青森の蝶たち 蝶屋の部屋 おてんとうの ちょっとええ感じ 小畔川日記 花蝶ふうげつ 雑記蝶 対馬の自然と生き物 撮影日記 安曇野の蝶と自然 蝶々ハッシー! 「採り屋... 八重山の自然誌 TRAVEL FOX 蝶... みなみかぜ通信 虫、とったり、とったり。 Sky Palace -... saunterA散歩道 Sippo☆のネイチャー... 花蝶風月 街中のほんの小さな自然 ... るど公園... 蝶超天国 蠢蝦螽蟷昆蟲記 BUTTERFLY BR... 秩父の蝶 風の翅 虫と 蝶と俺2 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||