人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虫とり日記3

tyou3.exblog.jp
ブログトップ
2008年 03月 01日

いませんでした in 姫島村 大分県

3月1日 今日から3月です。幸い天気の良い土曜日、お出かけ先は大分県で唯一の村、姫島村でした。ここは、どんなところかと言うと、またフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からその歴史をひっぱってきました。

 神話
古事記の「国産み」においては、イザナキとイザナミが最初に8つの島(大八洲)を産んだ後、続けて6島を産んだとされる。この6島のうち4番目に産んだのが女島(天一根)、すなわち現在の姫島とされる。

古代
姫島産の黒曜石は特徴的な灰白色をしているため、他所の黒曜石と容易に識別可能である。姫島産黒曜石で作られた石器は中国、四国の縄文時代遺跡から発見されており、この時代に広く交易が行われていたことを示している。

 中世
大友氏の水軍、浦辺衆の根拠地の一つとなる。
 
  幕末
1864年の下関戦争では、英、米、仏、蘭の連合艦隊が姫島を拠点とした。その際、イギリスから帰国した伊藤博文、井上馨が調停のため来島している(その時の両氏や島民の様子について英国外交官アーネスト・サトウが記録)。また、幕府の軍艦奉行勝海舟が戦闘終結後、姫島に上陸し、戦闘の模様について情報収集をおこなった。

いろいろ、ありますね。その他、アサギマダラの渡りの中継地としても知られています。
この姫島にイボタがあると聞いて、07年5月にアサギマダラを見ることと併せて一度訪問しました。その時にイボタがそれなりにある事を確認、一度本格的に探してやろうと思っていたのでした。
そして本日、ウラゴを探しましたが、残念ながら発見には至りませんでした。生息には十分なイボタはあります。環境も悪くありません。いそうなんですが、いません。『いそうで・いない』、もし生息していたとすると、そんなに広くはなく、あれだけやれば、痕跡は見つかりそうなもの。居ないことの証明は難しいのですが、私の感覚では、残念ながら生息していないと思われます。

姫島行きのフェリーは、旧国見町伊美から出ています。レンタサイクルしかないので、効率よく回るには車を運ばざる得ません。その港からです。
海は気持ちがいい。風は強かったのですが、ちょっとした旅気分です。
いませんでした in 姫島村 大分県_b0093800_20413052.jpg


# by shimabito3 | 2008-03-01 20:24 | Comments(5)
2008年 02月 29日

チャレンジ ザ ウラゴ

明日はちょっとチャレンジしてみます。
南限などではありませんが、ウラゴ未記録エリア、どうなることか?

天気は良いようなので、分布地周辺だと、ここでもみっけと、楽しいのでしょうが、お仕事のストレス度合いが低い週でしたので、回復を図るのは日曜だけで十分です。
毎度いる場所にも行ってもマンネリ化するので玉砕覚悟です。

# by shimabito3 | 2008-02-29 22:57 | Comments(2)
2008年 02月 26日

ウラゴチェック in 冷蔵庫

2月26日 今日は比較的暖かい雨でした。気温が低ければ、晴れても、おやまの雪は溶けませんが、雨は満遍なく雪をなくしてくれます。これで、少しは標高を上げてもいけそうだと予想しています。

大分県 旧・真玉町(国東半島)からお持ち帰りしたウラゴの1産地を冷蔵庫に入れ忘れていました。見てみると孵化しており、飼育の強制スタートとなっています。1産地から少しづつ持ってきているのですが、毎週お出かけしているので、それなりの数になっています。これからが大変でもあり、楽しくもあります。
このウラゴ、冷蔵庫の中でも孵化すると聞いて、前年度では、温度を下げていました。その結果、下の段が冷え過ぎたために凍結、孵化率が悪かったのでは?と考えました。今回は一番下にはおかず、かつぎんぎんに冷やしておりません。そうなると心配になるのが、冷蔵庫内での孵化です。乾燥させないために、水につけた墨と一緒にタッパーに入れているのですが、多少の水滴が壁に付いてしまいます。この水滴は溺死の原因になります。大丈夫かな?とチェックをいれたところ、特に問題はないようです。

野外のイボタも眼が膨らんでいますし、そろそろ冷蔵庫から一部だして時差をつけながら飼育を始めても良いかなと思っています。

# by shimabito3 | 2008-02-26 23:47 | Comments(0)